Newsニュース


  • 2024.07.29

    パリオリンピック開幕! メダリストと税金について


    7月26日(競技開始24日)に開幕したパリオリンピック。 女子柔道の角田夏実選手が今大会初の金メダルを...

    Read more
  • 2024.07.22

    国税庁:令和6年能登半島地震に関する公開情報が更新されました


    この度の令和6年能登半島地震を受け、被災者の生活再建を支援するため、「令和6年能登半島地震災害の...

    Read more
  • 2024.07.16

    令和6年(2024年)度路線価が発表されました。


    今年も早いもので半年が経過して7月に入り、国税庁より令和6年度の路線価が発表されました。 今年は全...

    Read more
  • 2024.07.08

    グループ通算法人のダイレクト納付について


    7月となり、暑さも一層厳しくなっています。体調管理、特に熱中症対策として、水分補給をこまめに行い、...

    Read more
  • 2024.07.01

    創立記念日休暇のお知らせ(7月17日)


    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ながら7月17日(水)は創立記念日のた...

    Read more
  • 2024.07.01

    国税庁「フリマアプリ等により商品を仕入れた場合の仕入税額控除」を公表


    6/26に国税庁より「フリマアプリ等により商品を仕入れた場合の仕入税額控除」が公表されました。これは...

    Read more
  • 2024.06.24

    所得税及び復興特別所得税の予定納税(第1期分)について


    所得税及び復興特別所得税の予定納税は、前年分の所得金額や税額などを基に計算した予定納税基準額が15...

    Read more
  • 2024.06.17

    国税庁「簡易な扶養控除等申告書に関わるFAQ(源泉所得税関係)」を公表


    6月10日に国税庁より「簡易な扶養控除等申告書に関わるFAQ」が公表されました。これは令和5年度の税制改...

    Read more
  • 2024.06.10

    財産債務調書・国外財産調書の提出期限についてのリマインド


    令和4年度税制改正において、令和5年分以後の財産債務調書等の提出義務者・提出期限について改正がさ...

    Read more
  • 2024.06.03

    「令和5年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」が国税庁から公表されました。


    令和5年分の個人の確定申告に関して、統計データが公表されました。 【国税庁ホームページ:「令和5...

    Read more
  • 2024.05.27

    e-Taxの各種WEBシステムが統合され、マルチデバイス対応となりました。


    国税庁は5月20日、e-Taxの各種WEBシステムを統合し、機能を改善したと発表しました。今まではe-TaxのWeb...

    Read more
  • 2024.05.20

    勘定科目内訳明細書、法人事業概況説明書の様式改定


    インボイス制度と電子帳簿保存法が施行されたことに伴い、勘定科目内訳明細書と法人事業概況説明書にも...

    Read more

Columnコラム


  • 2019.06.19

    追徴課税回避と還付で5.5億円


    昨年1月から参加した某国税局の税務調査の大部分がようやく終了しました。もともとクライアントではなか...

    Read more
  • 2019.02.10

    どこまでが経費か?②


    前回、ビジネス常識のない調査官を相手にするのだから揉めるのは当然だと書きました。ただ、そうは言っ...

    Read more
  • 2019.01.15

    どこまでが経費か?①


    社長が使用した経費のどこまでが経費として認められるか?これは、昔から税務調査で論点となる項目です...

    Read more
  • 2018.10.11

    新入社員


    9月に2名、10月に2名、計4名の社員が入社しました。1人は実務経験豊富な Big4(4大監査法人系税理士法人...

    Read more
  • 2018.10.01

    沖縄オフィス改装


    沖縄オフィスの執務スペースが手狭になったので、今までミーティングルームとして使っていた部屋との境...

    Read more
  • 2018.08.08

    税理士試験


    毎年1回8月に開催される税理士試験。今年は8月7日(火)から9日(木)まで開催されています。税理士試験...

    Read more
  • 2018.07.13

    業務時間外の勉強は必要か?(税理士業界編)


    最近、ある業界の方が書いた、似たようなコラムを拝見しましたので、税理士業界と弊社の状況についても...

    Read more
  • 2018.07.03

    相続税のコンサルティング


    ここ最近、相続税の申告のご依頼が立て続けに来ています。相続が発生した場合、被相続人や相続人の想い...

    Read more
  • 2018.06.26

    外国税額控除


    先日、某上場会社から外国税額控除に関するコンサルティングの仕事を受けさせていただきました。外国税...

    Read more
  • 2018.06.19

    サービスレベル


    ここ1、2年、ご紹介や新規のお問い合わせでクライアント数が大幅に増加しています。クライアントや他の...

    Read more
  • 2018.04.27

    アンティークコイン


    アンティークコインという資産をご存知でしょうか?昨年、急騰し注目を集めたビットコイン等の仮想通貨...

    Read more
  • 2018.04.20

    国際相続


    最近、相続税の対策や申告の案件の中で、資産が海外にある、相続人が非居住者、外国でも相続税を申告・...

    Read more

Related links 関連リンク

freee
すらすら図解国際税務のしくみ
OneAsia
沖縄M&Aサポート
あんしん相続サポートオフィス
STC相続サポート協会